2013/06/25

菱屋 特別純米酒 山廃仕込み

こんにちは!
「菊の司」16代蔵元予定、平井佑樹です^^

今日は久しぶりの蔵元紹介!
岩手県宮古市の「菱屋(ひしや)」です!


蔵元HPhttp://otokoyama.ftw.jp/index.html

漁師の町、宮古市鍬ヶ崎下町唯一の酒蔵。


メイン銘柄は「千両男山」です。
創業以来およそ160年間、湧水を使用した雑味の少ないキレイな酒造りを守り続けているそう。
旨い魚介と一緒にいただきたい…!

さて、今回ご紹介するお酒はこちら。



菱屋の「特別純米酒 山廃仕込み」です。
このシンプルで古臭いラベルがまたシブい!
ふだん東京で、背伸びした仰々しいラベルばっかみていると、なんとなく疲れてくるもの。
そんな時、こういうラベルの酒をふと見ると超癒される…おれだけか?笑

裏ラベルにも注目したい。
一見普通のラベルだがよく見ると…


お気づきでしょうか。
「杜氏秘伝の酵母使用」
と書いてあります。
こんなこと書いてあるお酒、おれは見たことない。笑
きっと、代々秘伝の酵母使用法とか、160年大事に守られている家付き酵母とか、そんな意味なんだろうがちょっと怪しく聞こえる。おもしろい!

実際に飲んでみると、アットホームな優しく安心する酒。
吟醸香がバンバン出ちゃうような特別純米酒ではなく、山廃特有のどっしりした味わいを楽しめます。重厚な辛さ・旨さがノドに響きます。
ホタテとか、ハマグリとか、醤油でからーく焼いて一緒に頬張りたい…!
ああ、絶対うまい。

しばらく宮古には行ってないなあ。
みなさんも、宮古行ったら「菱屋(ひしや)」ですよ!


では。


↓面白い!と思ったら1クリックぜひご協力お願いします!↓
日本酒ブログ1位目指してます^^

日本酒 ブログランキングへ

----------------------------------------------------------------------------
posted by平井六右衛門
mail: hira6kiku@gmail.com
菊の司公式HPhttp://www.rnac.ne.jp/~esake/kiku/
----------------------------------------------------------------------------

2013/06/24

バイト始めます!名酒センター@浜松町

こんにちは!
「菊の司」16代蔵元予定、平井佑樹です^^

去年の8月に焼肉屋のバイトを辞めて以来、家業の販促一筋で1年弱活動してきました…
しかし。
・みるみるうちに無くなっていく貯金(当たり前wウン十万あったのに…)
・いろんな人に言われる「どっか修業行けや」
・東京で会ったお客さんと継続してコミュニケーションとりたいなあ…
などという現状を打破するため、ついにバイト始めます!

場所は、名酒センター!
最寄駅は「浜松町」です。

公式サイトhttp://nihonshu.com/
FBページhttps://ja-jp.facebook.com/MeishuCenter
ブログhttp://ameblo.jp/meishu-center/
食べログhttp://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13023297/

このお店、全国の蔵元約30が共同で出資しているアンテナショップです。
それぞれ3種類ずつ入っているので、
3本 × 30蔵 = 90種類!!!
の酒が集まっている計算になります。
普通の清酒はもちろん、にごりやらスパークリングやら古酒やらリキュールまで…
幅広く揃ってます。

今どき、そこまで品ぞろえがあるだけでもなかなか魅力的なのですが、注目すべきはそのシステム。
パッと見は普通の「酒屋さん」ですが、よく見るとビンの首になにやら「タグ」がぶら下がっている…


そこには、酒度や酸度などのデータに加えて、
200円(60ml)
と書かれている。
そう、その場で飲めちゃうんです!
一杯あたり200円~(グレードにより変わります)飲みながら、お気に入りのお酒探しができちゃう。簡単なものですがおつまみもあるので、仕事終わりに一杯、とかでも大歓迎です!
ちなみに、写真のように3種類飲み比べだと総額から100円引きでお得。

菊の司の商品も入れてもらえることになったので、東京のみなさまぜひお越しください!
一応、ぼくは水・木の17:00~閉店まで働いてます!
出勤情報(キャバクラか!)知りたい方は、twitterフォローお願いします。
twitterhttps://twitter.com/HIRA6kiku

Staticmap?client=gme-kakakucominc&channel=tabelog

お待ちしております!
では。

↓面白い!と思ったら1クリックぜひご協力お願いします!↓
日本酒ブログ1位目指してます^^


日本酒 ブログランキングへ

----------------------------------------------------------------------------
posted by平井六右衛門
mail: hira6kiku@gmail.com
菊の司公式HPhttp://www.rnac.ne.jp/~esake/kiku/
----------------------------------------------------------------------------

2013/06/20

日本酒ファン必携!酒造銘柄ノート

こんにちは!
「菊の司」16代蔵元予定、平井佑樹です^^

最近はいろんなメディアとのコラボ企画が増えてきている日本酒。
以前、facebookとtwitterでこんなの紹介したの覚えてますか??


そう、「日本酒ノート」こと酒造銘柄ノートです!


コンセプトページhttp://artnoteviking.net/?page_id=29
通販サイトhttp://anvsmn.thebase.in/

株式会社もてなすさんの商品。
変わった社名ですよね。いつももてなされています。笑
ちなみに社長さんは今年もやります「すみだ日本の技と酒めぐり2013」の副実行委員長です。



普通は廃材となってしまう、お酒の輸送用段ボールがこんなシブいノートに変身!
なんてエコなんだ(´∀`)
うちの段ボールはそっけないふつーの段ボールなので、ラベルでやってもらっちゃいました! 


どうです?ドヤ)
なかなかかっこいいでしょう。
内紙も再生紙で、徹底してエコなのに超イケてる。
会議でおもむろにこのノート出したら、社長の目も100%釘づけです!
普段家で飲むお酒のラベル貼ってコレクションしたりも面白いかも…

日本酒マニアは必携の商品です(-v-)b
通販でのご購入はコチラ!
http://anvsmn.thebase.in/

蔵元さんで、
「ウチのも作って!」
って人はコチラ!
http://artnoteviking.net/?page_id=17
卸売りもOKみたいですよ。

酒造銘柄ノート、要チェックです!

では。


↓面白い!と思ったら1クリックぜひご協力お願いします!↓
日本酒ブログ1位目指してます^^


日本酒 ブログランキングへ

----------------------------------------------------------------------------
posted by平井六右衛門
mail: hira6kiku@gmail.com
菊の司公式HPhttp://www.rnac.ne.jp/~esake/kiku/
----------------------------------------------------------------------------

2013/06/18

【報告】全国日本酒フェア2013

こんにちは!
「菊の司」16代蔵元予定、平井佑樹です^^

先週のまとめラスト!

金曜:全国日本酒フェア2013


1年に一度の日本酒の祭典…
そう、全国日本酒フェア2013が、6月14日(金)開催されました!

日本酒フェア2013
平成24酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会
第7回 全国日本酒フェア
公式http://www.japansake.or.jp/sake/fair/
ブログhttp://hira6kiku.blogspot.jp/2013/04/2013_26.html

やっぱすごい。人が。規模が。全部。
今年は例年に増してすごかったようで、岩手県ブースは最終的に試飲のお酒が全て売り切れ…
嬉しいような、もったいないような、申し訳ないような…
うちの酒は、4時間ほどで終了。
親父、もっと持ってこい!!笑
嬉しい悲鳴ですw

岩手の日本酒メーカーは若い人多いんです

ブースでは、「オールいわて」を中心としたラインナップと、各社の今シーズン一押し商品が並びました。300ml3本セットは好評でしたね(´∀`)
それにしても…
あえて言わせてもらうと、もったいない飲み方をするお客さんが多かった(--;)
自分が知っている有名どころのお酒だけ飲んで終了、ってパターンが多いんです。
せっかくなんだから、普段東京では出会えないような、地元のお酒を飲んでみればいいのに…
とついついお節介ですが、ぼくは思ってしまうのです。

ま、何はともあれ大盛況のうち終了!
来年もお楽しみに!

では。


↓面白い!と思ったら1クリックぜひご協力お願いします!↓
日本酒ブログ1位目指してます^^


日本酒 ブログランキングへ

----------------------------------------------------------------------------
posted by平井六右衛門
mail: hira6kiku@gmail.com
菊の司公式HPhttp://www.rnac.ne.jp/~esake/kiku/
----------------------------------------------------------------------------

【報告】いわて酒物語2013

こんにちは!
「菊の司」16代蔵元予定、平井佑樹です^^

先週のまとめその2!

水曜:いわて酒物語2013


6月12日(水)、池袋メトロポリタンにて表題のイベントが開催されました!
酒造組合の主催で、岩手県各地の酒蔵が大集合。
お客さんの動員数も、昼の試飲会と夜のパーティー合わせて300名!
ぼくたちも楽しい一日となりました。


組合会長調べによると…
なんと当日集まったお客さんの約8割
岩手出身じゃない方々!!
岩手の日本酒への期待の大きさを感じますね!



当日は、各蔵自慢の酒を持ち寄った蔵ブースに加え、
☆岩手期待の新酒米「結の香」ブース
☆鑑評会出品酒ブース
が出展。


鑑評会用に仕込んだ至極の逸品が並ぶ出品酒ブースは、まさに圧巻…!
パーティーではぼくが接客担当したのですが、絶えず大盛況でしたよ!

来年はもっともっと美味い酒持ってきます!
お楽しみに。





では。


↓面白い!と思ったら1クリックぜひご協力お願いします!↓
日本酒ブログ1位目指してます^^


日本酒 ブログランキングへ

----------------------------------------------------------------------------
posted by平井六右衛門
mail: hira6kiku@gmail.com
菊の司公式HPhttp://www.rnac.ne.jp/~esake/kiku/
----------------------------------------------------------------------------